好きです。誰かのためになる仕事はやりがいを感じます。
私自身も疲れを感じたら定期的にリラクゼーションを利用していました。同じように、身体の疲れを感じている周りの人達を癒してあげたいと思いました。
オーナーの施術が好きでした。育児中の状況でも理解が深そうだったのと、自宅からも近かったのでリセットタイムに決めました。
私らしくお客様と向き合えて仕事ができている事です。技術力も向上したことを感じますし、みんな楽しく働いている環境がとても良いです。
リセットタイムのセラピスト皆さんは、お客様の前だけでなく、いつも明るく楽しそうで優しい所ですかね。
知識・経験・話題が豊富で生き生きとしたセラピストでありたいです。私を見て「こんな風に歳をとりたい」と思ってもらえるような、人に元気を与えられるセラピストを目標にしています。
リセットタイムで働くセラピストの皆の人柄は、お客様でご来店いただいたことがある方はご存じの通り、仕事以外でもあのままです。セラピスト間同士の関係も良いです。例えばミスがあっても責めたりすることもなく、皆で共有して次に同じことが起こらないよう対策するなど、一人一人を尊重し支えあっているお店だと感じます。みんな向上心の高い方達ですが、私が時々「疲れた」と愚痴をこぼしても受け止めてくれます。リセットタイムは地域のお客様からとても必要とされているお店だとも思います。お客様の満足度が日々伝わってきます。リセットタイムにいると、きっとハッピーになれますよ。
事業拡大!期待してます。
はい。好きです。
私自身もリラクゼーションが大好きで良く利用します。ちゃんとした技術で施術を行えばお客さんに喜んでもらえて、施術をしたセラピストも幸福感が得られると思い、私もやってみたいと思いました。
本格的にストレッチの施術をしてみたくて探してい、リセットタイムにはストレッチメニューがあったので決めました。
以前働いていたサロンの時より、リセットタイムに移ってから技術や接客が向上したと思いますし、人としても成長していると感じています。
リセットタイムで働くセラピストの皆さん、とても向上心が高いところだと思います。私自身も大変刺激になっていて、とても良い環境だと思います。
知識や技術の幅を広げていきたいです。そして、お客様から長くお付き合いしていただけるように、まず人として信頼してもらいたいと思っています。理想のセラピスト像としては、包み込むような包容力を持っていて、いつでも会いたくなるような記憶に残るセラピストになりたいです。
職場での人間関係や、毎日のお仕事を楽しく働けているかは店内の雰囲気にも出ますし、それはお客様にも伝わってしまうと思います。リセットタイムは自然と笑顔になれる楽しい職場です。セラピストとしてスキルアップしたい方におすすめのお店だと思います。
レギュラーメニューにオイルメニューを是非!!
インタビューページをご覧いただきありがとうございます。オーナーの鮫島嘉之です。
皆さん、リラクゼーションと聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか?
エステ?マッサージや整体とは違うの?
最近では多くのサロンも増えてきましたが、まだまだ世間的な認知は低い方だと思います。同じように“リラクゼーションセラピスト”という職業を聞いても分からない方も多いでしょう。
私は、リセットタイムで働くセラピストの皆さんが、
「リセットタイムのリラクゼーションセラピストです。」
と鼻高々に誇れるように社会的な認知も上げていきたいと考えております。
リラクゼーションセラピストというのは、自らが知りえて磨いた手技や技術を施すだけでなく、お客様の心にも寄り添い、日々のストレスや疲れ悩みから解放される時間を提供するお仕事です。人は、ふとした出会いや何気ない他人からの言葉で元気が出たり背中を押されたり前向きになれることがあります。私はリセットタイムをそのような場にしたく、ここで働くセラピストさんも“人の心に火を灯す”ことができるセラピストさんが集まるサロンにしたいと考えています。
誰かを元気にする仕事がしたい方。毎日を活き活きと過ごしたい方。私たちと一緒に働ける日を楽しみにお待ちしています。